-
玉子焼鍋 (長方型)
¥7,600
-製品詳細- サイズ 120×160mm 材質 日本製 銅1.5mm厚 純錫 天然木 . 130×180mm 材質 日本製 銅1.5mm厚 純錫 天然木 ※IH非対応 この製品は純度の高い銅板に錫を焼付けて作られています。 ご使用前に、鍋に70%位油を(使用済みのものでも良い)入れて、油が充分鍋に馴染むまで弱火にて数分間煮て下さい。 尚、煮終わった油には不純物が浮上るので、必ずお捨て下さい。 -御注意- 上記の使用法を誤って、最初に油を引くだけで強火にかけますと空焼の状態になり、表面に引いた錫が溶け出したり、変色したり、玉子がこげついたりします。 ※使用中、木の柄が乾き、取手の金具とのゆるみが出る場合が有りますので、其の際は木の柄を打ち込み直して下さい。 玉子焼鍋は長くお使い頂きますと黒く変色いたしますが、これは油が充分しみ込んだ色ですので、洗剤などで洗わずにご使用されることをお勧めします。 楽しい料理のお供に未長くご使用下さい。 . お取り扱いはHOME下部、ショッピングガイド Instagram投稿またはハイライトをご覧ください . ※下記フォームの種類を必ず選択して下さい。 ※サイズを必ず選択して下さい。 (サイズ選択でそのサイズの金額になります)
-
行平鍋(アルミ)
¥4,400
-製品詳細- 行平鍋 ブランド/中村銅器 日本製 ハンドメイド 素材/鍋:アルミ 取手/木製 カラー/アルミ色 板厚(約)/ 2.0mm厚 サイズ 直径:150mm 深 :約62mm 容量:約0.9ℓ 重量/約:225g . 直径:180mm 深 :約68mm 容量:約1.5ℓ 重量/約:290g . 直径:210mm 深 :約75mm 容量:約2.2ℓ 重量/約:g . 直径:240mm 深 :約92mm 容量:約3.4ℓ 重量/約:g ※IH 非対応 . お取り扱いはHOME下部、ショッピングガイド Instagram投稿またはハイライトをご覧ください . ※下記フォームの種類を必ず選択して下さい。 ※サイズを必ず選択して下さい。 (サイズ選択でそのサイズの金額になります)
-
寄せ鍋
¥7,500
沢山の材料を使う寄せ鍋には、材料を盛りやすく 外にこぼれないように設計された専用の鍋です。 鍋の縁が二段のアール状になっているのはそのためです。 ご家庭で鍋料理というと土鍋を使うのが一般的ですが、金属製の鍋は衝撃に強く、扱いやすいというメリットがあります。 -製品詳細- 18cm 寸法 : 約180mm 2.0mm厚 21cm 寸法 : 約210mm 2.0mm厚 24cm 寸法:約240mm 2.0mm厚 容量:約1.8L 27cm 寸法:約270mm 2.0mm厚 容量:約2.0L 加熱時は持ち手も熱くなります。火傷の危険があるため素手ではなく、鍋つかみなどを利用して掴んでください。 お取り扱いはHOME下部、ショッピングガイド Instagram投稿またはハイライトをご覧ください . ※下記フォームの種類を必ず選択して下さい。 ※サイズを必ず選択して下さい。 (サイズ選択でそのサイズの金額になります)
-
段付鍋
¥4,500
-製品詳細- 日本製 寸法 :約150mm 満水容量:約1.0L 厚さ :約1.5mm 高さ :約85mm . 寸法 :約210mm 満水容量:約2.4L 厚さ :約2.0mm 高さ :約100mm . 寸法 :240mm 満水容量:約4.2L 厚さ :2.0mm 高さ :約118m ※24cmは持ち手が円型ではなく角型になります . 寸法 :約300mm 満水容量:約5.2L 厚さ :約2.0mm 高さ :約130mm . 鍋の縁が高く、吹きこぼれの心配が少ないたっぷりとしたお鍋。 専用の穴あきプレートを段に置けば蒸し蒸篭も置けます。 . お取り扱いはHOME下部、ショッピングガイド Instagram投稿またはハイライトをご覧ください . ※下記フォームの種類を必ず選択して下さい。 ※サイズを必ず選択して下さい。 (サイズ選択でそのサイズの金額になります)
-
親子鍋縦型
¥7,200
直径:165mm 厚さ:1.5mm 国産ハンドメイド ※IH非対応 この製品は純度の高い銅板に錫を焼付けて作られています。 ご使用前に、鍋に半分位油を(使用済みのものでも良い)入れて、油が充分鍋に馴染むまで弱火にて数分間煮て下さい。 尚、煮終わった油には不純物が浮上るので、必ずお捨て下さい。 -御注意- 上記の使用法を誤って、最初に油を引くだけで強火にかけますと空焼の状態になり、表面に引いた錫が溶け出したり、変色したりします。 ※使用中、木の柄が乾き、取手の金具とのゆるみが出る場合が有りますので、其の際は木の柄を打ち込み直して下さい。 錫は長くお使い頂きますと黒く変色いたしますが、これは油が充分しみ込んだ色ですので、洗剤などで洗わずにご使用されることをお勧めします。 楽しい料理のお供に未長くご使用下さい。 . お取り扱いはHOME下部、ショッピングガイド Instagram投稿またはハイライトをご覧ください
-
天ぷら鍋
¥35,000
国産ハンドメイド 直径:260mm 厚さ:2.0mm ※IH非対応 . 揚げ物をカラッと美味しく揚げるには油の温度を保ち、たっぷり油の中で材料を入れた時に油の温度が下がりにくいのが一番重要です。 厚手の銅製てんぷら鍋は保温力があるので、油の温度が下がりにくく、揚げ物に適しています。 . この製品は純度の高い銅板に錫を焼付けて作られています。 ご使用前に、鍋に半分位油を(使用済みのものでも良い)入れて、油が充分鍋に馴染むまで弱火にて数分間煮て下さい。 尚、煮終わった油には不純物が浮上るので、必ずお捨て下さい。 -御注意- 上記の使用法を誤って、最初に油を引くだけで強火にかけますと空焼の状態になり、表面に引いた錫が溶け出したり、変色したりします。 ※使用中、木の柄が乾き、取手の金具とのゆるみが出る場合が有りますので、其の際は木の柄を打ち込み直して下さい。 錫は長くお使い頂きますと黒く変色いたしますが、これは油が充分しみ込んだ色ですので、洗剤などで洗わずにご使用されることをお勧めします。 楽しい料理のお供に未長くご使用下さい。 . お取り扱いはHOME下部、ショッピングガイド Instagram投稿またはハイライトをご覧ください。 . ※下記フォームの種類を必ず選択して下さい。 ※サイズを必ず選択して下さい。 (サイズ選択でそのサイズの金額になります)
-
フライパン
¥25,000
サイズ 直径約:22cm/24cm 厚み:2mm 国産ハンドメイド ※IH非対応 . 熱伝導率の良さで素材の芯まで届き そしてまろやかな仕上がりに!! . この製品は純度の高い銅板に錫を焼付けて作られています。 ご使用前に、鍋に半分位油を(使用済みのものでも良い)入れて、油が充分鍋に馴染むまで弱火にて数分間煮て下さい。 尚、煮終わった油には不純物が浮上るので、必ずお捨て下さい。 -御注意- 上記の使用法を誤って、最初に油を引くだけで強火にかけますと空焼の状態になり、表面に引いた錫が溶け出したり、変色したりします。 ※使用中、木の柄が乾き、取手の金具とのゆるみが出る場合が有りますので、其の際は木の柄を打ち込み直して下さい。 錫は長くお使い頂きますと黒く変色いたしますが、これは油が充分しみ込んだ色ですので、洗剤などで洗わずにご使用されることをお勧めします。 楽しい料理のお供に未長くご使用下さい。 . お取り扱いはHOME下部、ショッピングガイド Instagram投稿またはハイライトをご覧ください ※下記フォームの種類を必ず選択して下さい。 ※サイズを必ず選択して下さい。 (サイズ選択でそのサイズの金額になります)
-
やっとこ鍋
¥14,500
国産ハンドメイド ※IH非対応 この製品は純度の高い銅板に錫を焼付けて作られています。 ご使用前に、鍋に半分位油を(使用済みのものでも良い)入れて、油が充分鍋に馴染むまで弱火にて数分間煮て下さい。 尚、煮終わった油には不純物が浮上るので、必ずお捨て下さい。 -御注意- 上記の使用法を誤って、最初に油を引くだけで強火にかけますと空焼の状態になり、表面に引いた錫が溶け出したり、変色したりします。 ※使用中、木の柄が乾き、取手の金具とのゆるみが出る場合が有りますので、其の際は木の柄を打ち込み直して下さい。 錫は長くお使い頂きますと黒く変色いたしますが、これは油が充分しみ込んだ色ですので、洗剤などで洗わずにご使用されることをお勧めします。 楽しい料理のお供に未長くご使用下さい。 . お取り扱いはHOME下部、ショッピングガイド Instagram投稿またはハイライトをご覧ください
-
アルミ-aluminum- ↑
¥9,999,999
SOLD OUT
⚠️アルミ製品の取り扱い -下処理- •ご使用前に水洗いをしてください。 •アルミは使用していると自ら腐食を防ぐ(酸化皮膜)保護膜を張る特徴があり薄黒くなっていきます。(衛生上の問題ないです) 鍋を綺麗に保てるように使用前に (米のとぎ汁•野菜の皮や端材)を鍋の7割位お水と入れて約10分くらい煮込みます。 するとアルミの上にコーティングされ薄黒くなる事で抑止されます。 •水洗いをし乾燥させてください。 •使用していて内側が変色した場合には 鍋に水を張り、カットレモンを入れて煮て下さい。 (水1ℓに対しレモンスライス1切れ目安) 定期的にメンテナンスしてあげて下さい。 •変色•腐食の恐れがありますので食器洗浄機•乾燥機のご使用はお避け下さい。 -鍋の取扱い- •木や炭などで直火した場合、煤(すす)が付きます。 色合いを維持したい方はガスコンロを推奨します。 •商品ロゴは(削る•こする•ぶつける•引きずる)行為は削れてしまいますのでご注意下さい。 •洗う際にはタワシや金物スポンジではなく柔らかいスポンジで食器用洗剤をおすすめします。 -取っ手の取扱い- 木製を採用しているので使用していくと乾燥では木の習性により木が収縮しガタつきが起こります。 また濡れたり湿気が多い時は木が膨張しガタついていた木が戻ったりします。 ですが使用していく内に木が痩せ細りガタが直らない場合は木槌などで軽く叩いて下さい。 (釘が浮いた場合も釘をトンカチで叩いて)下さい。 それでも治らない場合は別途木柄と釘をご購入下さいませ。 -特徴- アルミ鍋は銅製の鍋に次いで熱の伝導率が高く軽くて丈夫なのが特長です。 ひとつずつ丹念に叩き締めて付けた表面の凹凸(槌目)が鍋を頑丈にするとともに表面積が広がり熱の伝導率が一段と高まります。 また鍋の内側にもできる底の槌目によって料理が焦げつきにくくなります。 -注意事項- •破損の恐れがあるため、限度を超えた製品の加熱はお控えください。 •本製品を加熱した場合、製品の取扱には十分にご注意ください。 お客様のご使用による製品の変色後の不良につきましては保証の対象外となりますこと ご了承いただき、不良が見られた場合にはご使用前に必ず当店までご連絡ください。 •ディスプレイの環境により画像のお色見が異なる場合がございます。
-
銅-copper- ↑
¥9,999,999
SOLD OUT